ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
管理人アドレス
アクセス
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

釣りの世界

釣り情報ポータルFish/up!

バスショップナイル ブログリンク

ラビットネット栃木




Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年01月10日

2010年 初バス釣り!

季節は真冬の1月、「ピンクボーイズ」のブラックバス釣り。

「2010年ブラックバス釣り初陣!!」


パートナーのゼロノス氏と共に釣行してきました!

朝6時にゼロノス氏自宅に集合し、ゼロノス宅近辺の野池、用水機場を
巡回するルートでブラックバスを手中に収める作戦である。

一番最初に向かった場所は

「夏はトップに出まくる用水機場である」

2010年 初バス釣り!


「朝だけに水が凍結しているが・・・おかまいなし~」


ここは凍結していない部分をワームでスローな展開で攻めてみるが
アタリが無い!1時間ぐらい粘って次に移動です。

2番目の場所は・・・・・

「通称・・臭い野池である」

2010年 初バス釣り!


「ここも部分的に凍っているが問題ないでしょう!!」


この池ではゼロノス氏と共に巻き物とワームでじっくり探ってみることにした。

やはり1時間ぐらいたっただろうか・・

「俺のクランクが何かを仕掛けた!!」


2010年 初バス釣り!



「38センチの尺べらをゲット!!!!」

スレ掛かりですが・・・・

「こいつはレア物だ!」

ゼロノス氏も「鯉」を掛けて水面まで引っ張り出したが・・
惜しくもバラシてしまったのである。

もう少しで「へら鮒」「鯉」のW外道ヒットが実現しそうでした(涙)

その後も2箇所ぐらい移動して周りましたが、厳しいですね~!

しかし、これにめげずにバス釣りをオールシーズン楽しみたいと思います。






同じカテゴリー(フレッシュウォーター)の記事画像
2013/6/9 小貝川釣行vol.2
ワーム補充完了!
ベイトフィネスリールのメンテナンス!
会社帰りに!
2013年、小貝川釣行
明日の釣行準備!
同じカテゴリー(フレッシュウォーター)の記事
 2013/6/9 小貝川釣行vol.2 (2013-06-10 21:15)
 ワーム補充完了! (2013-06-01 22:57)
 ベイトフィネスリールのメンテナンス! (2013-06-01 22:33)
 会社帰りに! (2013-05-13 18:06)
 2013年、小貝川釣行 (2013-05-12 16:06)
 明日の釣行準備! (2013-05-11 20:22)

この記事へのコメント
お疲れさまでした!!
いや〜Wヒットの外道ツーショット写真撮りたかったねぇ。
俺がしっかり揚げてればな〜(涙)
寒かったけど楽しかったです。
初バスを求めてガンガンいきましょう!!
ねぼすけさんの正体が元隊長と分かったので誘って討伐しましょう(笑)
Posted by ゼロノス at 2010年01月10日 16:29
こんばんは!
凍っていても関係ないっていう意気込みカッコイイっす!
自分も明日初釣りに行ってきます!
管釣りですが(;^_^A

ホントは霞ヶ浦行きたいんですが、時間がないもんで(>_<)
Posted by ミッキー at 2010年01月10日 20:12
>ゼロノスさん

本日はお疲れさまでした!
外道狙いの釣りも楽しいモンですね。
次回は初バスを根性でゲットしましょう!

「ねぼすけさん」彼には俺たち長男のパワーで
打ち負かしましょう!
Posted by IKUSA at 2010年01月10日 20:55
>ミッキーさん

こんばんは!

この時期はどうしても池が凍結してますよね(笑)
でも巻き物でサーチすると何かしらの生命反応はありますよ~

明日は管釣りでガンガンとヤシオを上げちゃってください!
寒いですががんばって!
Posted by IKUSA at 2010年01月10日 20:59
こんばんは!
デカイっすね、このヘラ。
やっぱ凍ってますよね~。氷の下のバスを捕らえたいです!
Posted by Yu at 2010年01月10日 22:24
こんにちは!

夏はトップに出まくる!?用水機場
非常に気になりますネ(^^♪

私もクランクでゴーンっというあたりが
欲しいですネ~♪
Posted by FROGFROG at 2010年01月11日 09:30
>Yuさん

こんばんは!
初めてルアーでヘラを釣りました(汗)
外道でも釣りは楽しめましたよ!
この時期はギルを釣るのも難しいですね(笑)
Posted by IKUSA at 2010年01月11日 20:20
>FROGさん

こんばんは!
俺も実際に夏に来たことがないのですが
子バスが出まくるらしいですよ~

今回のヘラは「ヌルっ」って感じで当たりました(笑)
電撃で合わせてスレ掛かりです(笑)
Posted by IKUSA at 2010年01月11日 20:24
こんにちは!
だいぶ遅くなりましたが...今年も宜しくお願いします♪
ナイス尺べらですね!!
その用水機場懐かしいです(笑
また行ってみようかな!?
Posted by KogaBASS at 2010年01月13日 11:50
こんばんは いいサイズのへらですね ゼロノスさんも鯉 惜しかったですね。私も負けてられません明日 わたしも初バス釣り行ってみます。今年もスモールガンガン釣りましょう!!
Posted by 釣り人A氏 at 2010年01月14日 21:20
>釣り人A氏さん

こんばんは!
やはり行くしかなさそうですね!例の場所・・
覚悟を決めておいてくださいね。
俺はいつでもOKですよ~
Posted by IKUSA at 2010年01月19日 21:28
>KogaBASSさん

こんばんは!
おぉ!KogaBASSさんもご存知でしたか!
寒い冬でも1匹に期待して通ってますよ~
寒いこの時期、家でまったりが幸せですが、
お互いがんばっていきましょう!
Posted by IKUSA at 2010年01月19日 21:32
こんばんは!!!
私もおととい岩瀬行ったのですが凍結していて釣りになりませんでした。。。
でも釣れる事を祈って出陣します!!!
Posted by MASA at 2010年01月19日 23:47
>MASAさん

こんばんは!
中々、冬の釣りはきついですよね~(涙)
水の動いてない部分は凍っていて確かに釣りになりません。
ルアーぶち込みましたが氷に引っかかりシャレにならんです。
しかし、信じましょう奇跡を!!
Posted by IKUSA at 2010年01月22日 20:07
こんばんは!!

今回は対決出来ず残念でした。

次回、行くときは前の日に連絡ください。
待ってるよ~
Posted by ねぼすけ at 2010年01月24日 01:51
>ねぼすけさん

こんばんは!

俺も対決はすごく楽しみです。
ゼロノスさんも対決を待ち望んでます!
これは・・3人のバトルロイヤルですね~
Posted by IKUSA at 2010年01月26日 20:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010年 初バス釣り!
    コメント(16)