2009年04月13日
風邪ひきました。
タイトルのごとく風邪ひきました・・
体が重い・・・
そして洗濯機がいきなり故障。今日はバス釣りをしないで
ゆっくりと修理屋が来るのを待ちました。今日は残念な日だ。
そして三人からの電話が!!H氏、K師範、A氏!!
俺はA氏の連絡に心を動かされた。
A氏「今、鬼怒川でスモール上げたぞ~見えバスが泳いでるわぁ~!!」
IKUSA「分かりました。金曜日の釣行は鬼怒川にしましょう」
そして洗濯機の修理が13時ごろ終了!!

結局、行きました鬼怒川!!
しかし風邪の為、体が重い・・・
20分で終了しました。実施投数6投・・・
鬼怒川はもう駄目かと思いましたがバスいますね!
あとで行ってきます!
P・S
トラウトナイロン3ポンドからバス用フロロ4ポンドに巻き変えました。
硬いですね。超フィネスな釣りには向かないような気がしますが
皆さんは何ポンド巻いてますかね~?
タックルベリーのラインがまずいのですかね~?
体が重い・・・
そして洗濯機がいきなり故障。今日はバス釣りをしないで
ゆっくりと修理屋が来るのを待ちました。今日は残念な日だ。
そして三人からの電話が!!H氏、K師範、A氏!!
俺はA氏の連絡に心を動かされた。
A氏「今、鬼怒川でスモール上げたぞ~見えバスが泳いでるわぁ~!!」
IKUSA「分かりました。金曜日の釣行は鬼怒川にしましょう」
そして洗濯機の修理が13時ごろ終了!!

結局、行きました鬼怒川!!
しかし風邪の為、体が重い・・・
20分で終了しました。実施投数6投・・・
鬼怒川はもう駄目かと思いましたがバスいますね!
あとで行ってきます!
P・S
トラウトナイロン3ポンドからバス用フロロ4ポンドに巻き変えました。
硬いですね。超フィネスな釣りには向かないような気がしますが
皆さんは何ポンド巻いてますかね~?
タックルベリーのラインがまずいのですかね~?
Posted by IKUSA at 20:20│Comments(8)
│フレッシュウォーター
この記事へのコメント
自分は東レのHI-CLASSの4lb使ってます!
80m巻きで900円くらいですが、しなやかでライントラブルも少なくて使いやすいです。
鬼怒川はコバスしかいないイメージがあったんですが、最近はいいサイズあがってるみたいですね!
風邪早く治るようお大事にして下さい(^0^)/
80m巻きで900円くらいですが、しなやかでライントラブルも少なくて使いやすいです。
鬼怒川はコバスしかいないイメージがあったんですが、最近はいいサイズあがってるみたいですね!
風邪早く治るようお大事にして下さい(^0^)/
Posted by ミッキー at 2009年04月13日 21:28
>ミッキーさん
こんばんは!HI-CLASS、今調べました!
かなりよさそうです!やっぱりフロロのライトラインは
しなやかさが命ですね!タックルべリーラインのファン
だったんですが硬くて・・飛ばない・・アクションが殺される・・
今日実感しました(笑)
鬼怒川は上がってるみたいですね!グッドサイズが!
結果が出しだい連絡します。
風邪は金曜日には治ってると思います!
ありがとうございます。
こんばんは!HI-CLASS、今調べました!
かなりよさそうです!やっぱりフロロのライトラインは
しなやかさが命ですね!タックルべリーラインのファン
だったんですが硬くて・・飛ばない・・アクションが殺される・・
今日実感しました(笑)
鬼怒川は上がってるみたいですね!グッドサイズが!
結果が出しだい連絡します。
風邪は金曜日には治ってると思います!
ありがとうございます。
Posted by IKUSA at 2009年04月13日 21:48
こんばんは。
2000番は3lb、2500番は4lbを巻いてます。
銘柄はサンラインのFCスナイパー。
昔、一度だけタックルベリーのラインを使った事あります。
確か、糸よれが出やすく自分には合いませんでした。
早く体調整えて虎退治期待してます♪
2000番は3lb、2500番は4lbを巻いてます。
銘柄はサンラインのFCスナイパー。
昔、一度だけタックルベリーのラインを使った事あります。
確か、糸よれが出やすく自分には合いませんでした。
早く体調整えて虎退治期待してます♪
Posted by ナッちん
at 2009年04月13日 21:54

>ナッちんさん
こんばんは。FCスナイパーは扱いやすいと
聞きますね。俺の先輩でも使ってる人がいます。
ありがとうございます。参考にさせて頂きます!!
ベリーラインは確かに今の俺の釣りに合ってないですね(笑)
ゴワつきがすごくて使っている人がいないくらいです(笑)
風邪はすぐ治しますね!!
虎退治に期待してください!!
こんばんは。FCスナイパーは扱いやすいと
聞きますね。俺の先輩でも使ってる人がいます。
ありがとうございます。参考にさせて頂きます!!
ベリーラインは確かに今の俺の釣りに合ってないですね(笑)
ゴワつきがすごくて使っている人がいないくらいです(笑)
風邪はすぐ治しますね!!
虎退治に期待してください!!
Posted by IKUSA at 2009年04月13日 22:09
こんばんは!
自分も体調崩してました...
今はAPPLAUD GT-R Fluoro clearを使ってます。
お互い一日でも早く完治するとイイですね!
完治したら速攻釣行です(笑)
自分も体調崩してました...
今はAPPLAUD GT-R Fluoro clearを使ってます。
お互い一日でも早く完治するとイイですね!
完治したら速攻釣行です(笑)
Posted by KogaBASS at 2009年04月15日 00:21
>KogaBASSさん
こんばんは!!
おぉ~!GT-Rは俺も好きです!!
ずっとGT-Rを続けたかったんですけど
結婚して諦めました(笑)
KogaBASSさんも風邪ですか。
俺は咳きがひどいです。
お互いベストコンディションに
早く戻しましょうね!
こんばんは!!
おぉ~!GT-Rは俺も好きです!!
ずっとGT-Rを続けたかったんですけど
結婚して諦めました(笑)
KogaBASSさんも風邪ですか。
俺は咳きがひどいです。
お互いベストコンディションに
早く戻しましょうね!
Posted by IKUSA at 2009年04月15日 20:20
はじめまして!
いつも楽しく(うらやましく?)見させていただいております。
ラインの話が出ていたのでぶしつけながら書き込みさせていただきます。
ラインとは魚と自分を結ぶもっとも重要なタックルだと思います。
ラインブレイクで口にルアーをぶら下げたままの魚の行く末を考えると
とても安物で済まそうという気にはなれません。
コメントにも出てたFCスナイパーなんてオススメです。
少なくとも100mで1,000~1,500円クラスなら安心です。
ラインは値段と性能が比較的比例するので、
ルアー1個ガマンしてでも、ロッドやリールを1ランク下げてでも
いいものを買う価値があると思います。
せっかくの大物を逃す確立も少なくなりますしね!
ちなみに自分は鬼怒川では5Lb.を使ってます。
これ以下に下げても食いがよくなる印象はなかったので。
突然の書き込み、失礼かと思いましたが
ぜひとも御一考ください。
いつも楽しく(うらやましく?)見させていただいております。
ラインの話が出ていたのでぶしつけながら書き込みさせていただきます。
ラインとは魚と自分を結ぶもっとも重要なタックルだと思います。
ラインブレイクで口にルアーをぶら下げたままの魚の行く末を考えると
とても安物で済まそうという気にはなれません。
コメントにも出てたFCスナイパーなんてオススメです。
少なくとも100mで1,000~1,500円クラスなら安心です。
ラインは値段と性能が比較的比例するので、
ルアー1個ガマンしてでも、ロッドやリールを1ランク下げてでも
いいものを買う価値があると思います。
せっかくの大物を逃す確立も少なくなりますしね!
ちなみに自分は鬼怒川では5Lb.を使ってます。
これ以下に下げても食いがよくなる印象はなかったので。
突然の書き込み、失礼かと思いましたが
ぜひとも御一考ください。
Posted by rumipo at 2009年04月15日 21:17
>rumipoさん
初めまして!!コメントありがとうございます!!
これからもよろしくお願いします。
考えてみると確かにルアーをぶら下げた魚を
これ以上増やせませんね!
魚を愛してるのにそんなことに気づかないとは
不覚です・・・
みなさんのライン参考にさせてもらいます。
ありがとうございます。
鬼怒川と書いてありましたが、同じ
地元ですね。今後ともよろしくです!
初めまして!!コメントありがとうございます!!
これからもよろしくお願いします。
考えてみると確かにルアーをぶら下げた魚を
これ以上増やせませんね!
魚を愛してるのにそんなことに気づかないとは
不覚です・・・
みなさんのライン参考にさせてもらいます。
ありがとうございます。
鬼怒川と書いてありましたが、同じ
地元ですね。今後ともよろしくです!
Posted by IKUSA at 2009年04月16日 19:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。