2008年11月25日
あずさフィッシング(バス管釣り)その①
さて、今週の俺は夜勤なのです。
初日の月曜は午前中は暇してるので、釣りに行きました!
そう、そこは栃木ICのすぐ近くのバス管釣り!!
あずさフィッシングです。

この管釣り・・ただの管釣りと思うなかれ。
投げてれば釣れると思われがちですが、戦略なしでは釣れません
戦略なくして釣果なし
必ず持っていってもらいたい物を書いておきます。
まずロッドとリールとルアー!!です。
ごめんなさい・・・・・・・当たり前ですよね・・・
仕切りなおして書きますよ!ここチェックですよ!
偏光サングラスです。
釣るための必須アイテムです。
なにせ水がクリヤーです。底は藻と草がハンパじゃなく
巻物なんぞやった時にはマリモになって帰ってきます。
トップから中層でバスを狙うのです!!
それでは続きはその②で乞うご期待
初日の月曜は午前中は暇してるので、釣りに行きました!
そう、そこは栃木ICのすぐ近くのバス管釣り!!
あずさフィッシングです。

この管釣り・・ただの管釣りと思うなかれ。
投げてれば釣れると思われがちですが、戦略なしでは釣れません

戦略なくして釣果なし
必ず持っていってもらいたい物を書いておきます。
まずロッドとリールとルアー!!です。
ごめんなさい・・・・・・・当たり前ですよね・・・
仕切りなおして書きますよ!ここチェックですよ!
偏光サングラスです。
釣るための必須アイテムです。
なにせ水がクリヤーです。底は藻と草がハンパじゃなく
巻物なんぞやった時にはマリモになって帰ってきます。
トップから中層でバスを狙うのです!!
それでは続きはその②で乞うご期待
Posted by IKUSA at 04:35│Comments(0)
│フレッシュウォーター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。