ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
管理人アドレス
アクセス
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

釣りの世界

釣り情報ポータルFish/up!

バスショップナイル ブログリンク

ラビットネット栃木




Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年07月28日

ガイア ウェイクマンで狙え!TOPで出るか!?

先月の下旬から、「TRYOUT」に登録し、気付けば1ヶ月が経ちました。

自分が引き受けたモニタリングの内容は「ガイア ウェイクマン」の実使用による感想や意見を
ブログにてアップすること。
ウェイクマン」については今回が最終章になります。

「出せるかトップ!!狙いは朝マズメ!」


そして今回も愛艇サニー号に乗り込み新世界へ!

ガイア ウェイクマンで狙え!TOPで出るか!?



さてこの「ウェイクマン」はいわゆるサーフェイスクランクであり水面、もしくは水面直下を
派手な甲高いサウンドでリトリーブします。

正直、自分にとってはサウンドのキーが高すぎる。
これは人によって好みが分かれると思います。

「さあ!実際の釣果はといいますと!」

ガイア ウェイクマンで狙え!TOPで出るか!?



「かなりの小バッチが釣れました」


実際に小バスのミスバイトは2回ありました。

只巻きのスローリトリーブでは余程の好条件でないと食わないでしょう。
緩急をしっかりつけてアクションを出した方が動かしてて楽しい!

<IKUSA的総評>
サーフェイスクランクとしては操作性、ロールアクション、グリゼロと比較しても遜色ないです。
その中でも操作性は良いですね。緩急しっかりつけたリトリーブに対して水面をしっかり
捕らえてます。
コスパ(税込998円)も優れていますので、買っても損はしないのではないかと。

自分にとって気になる点はサウンドの甲高い事ぐらいです。
使い始めは悪くないと思っていましたが、使い続けるうちに気付いた訳で
「バス警戒してないか?」
でもこれでなくては食わないバスもいると思いますよ。

今回は小バッチしか釣れませんでしたが、これで「ウェイクマン」の
モニタリングのブログアップを終了します。











同じカテゴリー(TRYOUTモニター)の記事画像
TRYOUTモニター PONTOON21 第二弾! 総評!
TRYOUTモニター PONTOON21 第二弾!ボート釣行!
TRYOUTモニター PONTOON21 第二弾到着
TRYOUTモニター PONTOON21 総評
TRYOUTモニター PONTOON21 (2)陸っぱり編
TRYOUTモニター PONTOON21
同じカテゴリー(TRYOUTモニター)の記事
 TRYOUTモニター PONTOON21 第二弾! 総評! (2012-11-30 22:33)
 TRYOUTモニター PONTOON21 第二弾!ボート釣行! (2012-11-14 20:23)
 TRYOUTモニター PONTOON21 第二弾到着 (2012-10-29 19:43)
 TRYOUTモニター PONTOON21 総評 (2012-09-30 18:24)
 TRYOUTモニター PONTOON21 (2)陸っぱり編 (2012-08-17 20:32)
 TRYOUTモニター PONTOON21 (2012-08-15 21:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガイア ウェイクマンで狙え!TOPで出るか!?
    コメント(0)